何かと忙しく、三連休で
やっと、ハンドメイドをする時間がとれ
大好きなオリーブ柄の製作に、とりかかりました。
新しいミシン、シュプールで

パソコンが苦手な私に優しく答えてくださった
Quit me Yuka さまのブログから・・・
まち付きガマ口バックに挑戦しました。
まず、型紙を作り、内布とオリーブ柄のリネンに
接着芯をアイロンでつけます
私は、布製の接着芯をいつも使っています。
内布を裁ち、縫ったところです
接着芯を貼ってあるので、内布だけでも自立します。
内布は、とってもかわいいパープルの小花柄です
表になるオリーブ柄のリネンを縫ったところです
内布と、オリーブリネンを合わせ
オリーブ柄もピッタリのサイズに収まり、
生地の張りも良くて、コロンとした丸っこさが
いい感じ・・・と満足しておりました。
が・・・がまぐちにきれいに収まらないのですっ

ここまで、半日。。。
しっかりした作りにはなったのですが、
生地ががまぐちの溝より大きいみたい

(ホントに、こんな顔色の私)
もうここまできたからには、
あきらめたくないので、
縫いこみ式のがまぐちにしてみようかと、、、
ネットで探して注文することにしました。
これは、同時進行しているバックです
オリーブの柄は、けっこうインパクト大で、
それをひきたてられるようなリバティの生地をパッチしました
私の好きな色目でもあります・・・パープルとグリーンと
バックができたらお揃いで、オークションに出品してみようかな、

どうぞ、がまぐちポーチがきれいに、うまくいきますように。。。

それでは、また
スポンサーサイト
テーマ : 頑張れ自分。
ジャンル : 日記